発売日.jp発売日.jp

2021・02・02更新

本日発売日(2月2日)  新刊書籍(ビジネス書・新書)

SNSでみんなにシェアしよう SNSでみんなにシェアしよう
  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • B!

本日(2月2日)発売日の新刊コミック 本日(2月2日)発売日の新刊書籍 ※価格は随時変動しています。購入時にご確認ください。

  • セール商品

    乃公出でずんば 渋沢栄一伝

    北 康利

    2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公・渋沢栄一。 江戸末期から明治・大正・昭和へ――日本という国がまさに変わろうとした激動の時代を生き、 東京第一銀行(現・みずほ銀行)、東京証券取引所など、今に続くさまざまな企業の礎を築いた。 関わった企業・団体の数は500とも言われるが、 「日本資本主義の父」と称される渋沢の行動力の源は、 幼少期に身に付いた「俺がやらねば誰がやる」の気概にあった。 そして、儲けること・道徳心を持つことの大切さを生涯忘れなかった。 本書では、そんな奇跡のような人生を歩んだ渋沢栄一の生涯に、 白洲次郎、吉田茂、松下幸之助などさまざまな評伝を描いてきた作家・北康利が迫る。 そこには、これまで伝わってきた「日本資本主義の父」という言葉だけでは物足りない、 渋沢栄一のあまたの顔が浮かび上がってくる――。

    価格:
    ¥2200
    ポイント:22ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍1 乃公出でずんば 渋沢栄一伝

     

  • セール商品

    コマツのダントツ経営

    上總康行

    固定費の徹底した削減、研究開発費を戦略的に投入したダントツ商品の開発、主力製品を国内生産し海外子会社で製品を組み立てる海外戦略など、コマツの経営改革のすべて。

    価格:
    ¥3960
    ポイント:40ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍2 コマツのダントツ経営

     

  • セール商品

    引き算する勇気 会社を強くする逆転発想

    岩崎邦彦

    「付加価値」から 「付加しない価値」「引く価値」へ 「小さな会社」のための実践的なマーケティングを解説して好評を博したベストセラーを文庫化! 「なぜ、アップルに、デジカメやビデオレコーダーがないのか ? 」 「なぜ、スターバックスに、ホットドッグやハンバーガーはないのか ? 」 本書は、中小企業や地域産業が、今自身が持っている売り物にさらに機能を足すのではなく、むしろ引き算をし、本来の売り物を明確にすることにより、消費者にエッジを立て、価値を上げる方法を解説します。 具体的にどう引き算し、シンプルに自社の個性をどう打ち出すか。そのための発想と方法を具体的に解説。「引き算」発想を活かして元気になっている企業・サービスの事例も、ふんだんに紹介します。 著者独自のリサーチ(客観的数字)による裏付け、企業事例への取材に基づいた具体性・納得感があり、誰もが自分の組織や地域で試したくなるでしょう。

    価格:
    ¥880
    ポイント:9ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍3 引き算する勇気 会社を強くする逆転発想

  • セール商品

    コンヴァージェンス・カルチャー

    ヘンリー・ジェンキンズ

    もう消費するだけでは満足できないファンたちは、どこへ向かうのか? 企業を揺さぶり、社会をも変えてきた、ポップカルチャーの力を探る。 -------------------------------- コンヴァージェンスとは…… 1. 複数のメディア・プラットフォームにわたってコンテンツが流通すること 2. 複数のメディア業界が協力すること 3. オーディエンスが自分の求めるエンターテインメント体験を求めてほとんどどこにでも渡り歩くこと 準備ができていようといまいと、私たちはすでにコンヴァージェンス文化の中で生きているのだ。 (本書 イントロダクション「コンヴァージェンスの祭壇で祈ろう」より)

    価格:
    ¥4070
    ポイント:6ポイント
    ポイント0%

    2/2 発売日の新刊書籍4 コンヴァージェンス・カルチャー

  • セール商品

    コロナ禍の臨床を問う

    井原 裕

    コロナ禍のなか、「自粛警察」をはじめ、さまざまなこころの問題がむきだしになった。臨床現場はいかに考え、いかに処したのか。

    価格:
    ¥1760
    ポイント:18ポイント
    ポイント1%

    2/2 発売日の新刊書籍5 コロナ禍の臨床を問う

  • セール商品

    サンデー毎日編集部

    【今週の読みどころ】 ・東京五輪を中止すべき4つの理由 政権延命に利用せず、コロナ対策に集中せよ ・コロナ禍の徹底 花粉症対策3カ条 専門医が提言 わが家が一番危ない19弾 ・フィッシング詐欺「私はこうしてダマされた」 40代女性ライターが告白 〔NEWSNAVI〕 ・米国 バイデン氏「輸入車は調達せず」 「自国第一主義」は変わらない? ・社会 同性カップルに「不貞」はある? 現役裁判官らが答える本が増刷 ・金融 日銀、“バリバリのリフレ派”を新審議委員に起用する人事案 ・カルチャー 平安時代の仏像「大日如来坐像」 5000円の紙模型で登場した ・韓国 サムスン財閥トップが再収監 父に続けて迎える「獄中経営」 ・スポーツ 群雄割拠?どんぐり背比べ? コロナ禍もあり荒れた初場所 ・芸能 親密男性がコカインで逮捕されたゆきぽよと黙認したTV局の責任

    価格:¥430
    → ¥380
    12%off
    ポイント:4ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍6 サンデー毎日 2021年2月14日号

  • セール商品

    CM NOW BOYS VOL.11

    CMで活躍する俳優情報の決定版 インタビュー&グラフィックマガジンの第11弾 竹内涼真 鈴木伸之(劇団EXILE) 磯村勇斗 岡田健史 佐藤流司 宮世琉弥 他

    価格:
    ¥1100
    ポイント:11ポイント
    ポイント1%

    2/2 発売日の新刊書籍7 CM NOW BOYS VOL.11

  • セール商品

    エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学

    Daniel L. Hartl

    遺伝学の教科書として名高い“Essential Genetics and Genomics Seventh Edition"の邦訳. 初学者でも読み進められる平易な記述でありながら, 現代遺伝学を概観できる教科書となっている. 改訂のポイントは,(1)遺伝子とは何か, 何をするか,どのように変化し進化するかなど, 遺伝子の広範な概要を提供する序論をさらに 充実,(2) 難しさとやる気,観察と理論,原理と 具体例の間のバランスをとった,(3) 動物と植物, とくにモデル生物の例をふんだんに取り入れた. 分子遺伝学と古典遺伝学を統合し,ヒト遺伝学の原理が 本書全体に織り込まれている. 新版になり,ゲノム編集など,最新の知見も盛り込まれた 1章 遺伝子とゲノムの遺伝暗号 2章 遺伝子伝達の遺伝学:メンデルの功績 3章 遺伝の染色体基礎 4章 遺伝的連鎖と遺伝地図 5章 ヒト染色体と染色体のふるまい 6章 DNAの構造,複製とその操作 7章 細菌とバクテリオファージの遺伝学 8章 遺伝子発現の分子遺伝学 9章 遺伝子制御の分子機構 10章 ゲノミクス,プロテオミクスと遺伝工学 11章 発生の遺伝的制御 12章 変異とDNA修復の分子機構 13章 細胞周期とがんの分子遺伝学 14章 分子進化と集団遺伝学 15章 複雑形質の遺伝的基礎

    価格:¥9240
    → ¥
    100%off
    ポイント:92ポイント
    ポイントINF%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍8 エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学

  • セール商品

    週刊女性自身 2021年 2/16 号

    価格:
    ¥440
    ポイント:4ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍9 週刊女性自身 2021年 2/16 号

  • セール商品

    PUFFYのまとめ NOおしゃれ,NO LIFE

    PUFFY

    2021年にデビュー25周年を迎えるPUFFY。ファッション誌『SPRiNG』にて15年続いた連載「NOおしゃれ, NO LIFE」をまとめた1冊が完成しました 亜美由美の15年分のお気に入り私物がギュギュッと詰まった、見応え読み応えたっぷりな内容です。 また結成当初を振り返るロングインタビューや、ふたりの今後の運勢や相性をみる占い座談会などなど、ここでしか見られないPUFFYが盛りだくさんです!

    価格:
    ¥1540
    ポイント:15ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍10 PUFFYのまとめ NOおしゃれ,NO LIFE

  • セール商品

    整える習慣

    小林弘幸

    著書累計200万部突破。 メディアで大人気の医師が、 自律神経と上手につき合う108の行動術を伝授。 コロナ禍により、知らず知らずのうち、 私たちの心と身体は大きなダメージを受けています。 そこで大事になるのが、 自律神経を整える毎日のちょっとした積み重ね。 ・窮屈な服や靴を選ばない ・鞄の中を整理する ・ゆっくり話す ・ミスはその場でメモする ・次にする「一個」を決める ・落ち込んだら階段を上り下りする ・仕事の重要度に差をつけない ・ストレスは複数持つ ・「内容で区切る仕事」と「時間で区切る仕事」を分ける ・アクシデントが起こったら「次の予定」をあきらめる ・緊張を和らげたいときは壁の時計を見る ・昼食後の2時間は捨てる ・リモートワークの合間に5分だけ「体育の時間」 ・食事は腹6分目で ・一日一枚写真を撮る ……身の回り、時間、人間関係の整え方から、 食生活、心身、メンタルの整え方まで。 今日からできるアドバイス満載! ※本書は『一流の人をつくる 整える習慣』(KADOKAWA/2015年5月)を文庫化にあたって70頁超の大幅加筆、再構成、改題したものです。

    価格:
    ¥880
    ポイント:8ポイント
    ポイント1%

    他の電子書籍サイトはこちらから

    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す
    他のサイトでこのタイトルを探す

    2/2 発売日の新刊書籍11 整える習慣

  • セール商品

    アジアから初のユネスコ事務局長 松浦晃一郎 私の履歴書

    松浦晃一郎

    真の国際人は、こうして生まれた! 中国から命からがらの帰国、小説家を目指した高校時代、日本の経済発展に尽力した外務省時代、そしてユネスコ事務局長にアジアから初めて(その後も現れていない)選出され、組織改革と文化の多様性保護に邁進――国際機関で活躍する日本人が少なくなったいま、そのロールモデルを学ぶ。日経連載「あすへの話題」「こころの玉手箱」も収録。

    価格:
    ¥1980
    ポイント:20ポイント
    ポイント1%

    2/2 発売日の新刊書籍12 アジアから初のユネスコ事務局長 松浦晃一郎 私の履歴書

本日(2月2日)発売日の新刊コミック 本日(2月2日)発売日の新刊書籍 ※価格は随時変動しています。購入時にご確認ください。